よくあるご質問

当店のご利用方法について

  • 注文、問い合わせをしましたが小さな手芸屋さんからのメールが届きません。

    ご登録頂いたメールアドレスに誤りがある、もしくは迷惑メールフォルダーに振り分けられていませんでしょうか?
    ご注文・お問い合わせを頂きましたら自動送信でご確認メールを送っております。

    もしメールが届かない場合は、お手数とはなりますが、お電話かメールでご連絡いただけましたら幸いです。
    また、当店からのメール【shop@petitemercerie.com】から正しく受信が出来るよう設定をお願い致します。

    設定方法はこちらのページをご覧ください。
  • 支払い方法を変更することはできますか?

    はい、可能です。
    その際は当店までご連絡下さいませ。
  • スマートフォンで閲覧中に、上部のメニューボタンが反応しません。

    iPhoneをお使いで、「Safari」(サファリ)でサイトを閲覧された場合に、メニューボタンが開かないエラーがございます。       
    その際は、他のインターネットブラウザ(Chrome(クローム)やYAHOO(ヤフー)等)から閲覧くださいませ。
  • 高額の買い物なので配送中の紛失が心配です。

    配送中の事故・紛失に補償が付くのは「ゆうパック」の配送となっております。
    万が一の事故の際にお支払い金額の補償をさせて頂きます。
    「ゆうパケット」はそういった補償がございませんので、予めご了承下さい。
    *品違い品・発送以前からの不良品は当店の負担にて返品・交換致しております。
  • マイアカウントのパスワードを忘れてしまいました。

    上部のメニューの「マイアカウント」のページから、「パスワードを忘れた方はこちら」というテキストをクリックして下さい。
    パスワード再設定用のURLを送るページに移動しますので、そこでご登録のメールアドレスをご記入頂き、「送信」ボタンをクリックします。
    そのメールアドレス宛にパスワード再設定用のURLが送られますので、そのURLページにて新しいパスワードをご設定頂けます。
  • ユーザー登録すると何かいいことがありますか?

    ユーザー登録してお買い物されますと、商品代金100円につき1ポイントがアカウントに加算されます。
    ポイントは次回のお買い物時に1ポイント=1円としてご清算頂けます。
    このポイントは小さな手芸屋さんのみ有効のオリジナルshopポイントです。有効期限はございません。
    また、お名前やご住所などが自動で登録されますので、次回のお買い物時にご記入頂く手間が省けます。
  • shopポイントは何に使えますか?

    ユーザー登録してお買い物されますと、商品代金100円につき1ポイントがアカウントに加算されます。
    ポイントは次回のお買い物時に1ポイント=1円としてご清算頂けます。
    このポイントは小さな手芸屋さんのみ有効のオリジナルshopポイントです。有効期限はございません。
  • ポイントが加算されていないようです。

    ユーザー登録をお忘れではないでしょうか?
    ご登録頂けませんとポイントが反映できませんのでお気をつけ下さい。
  • 実店舗はありますか?

    実店舗はございません。通販のみの営業をしております。
    全国のイベントに出向いて販売もしております。
    最新イベント情報はこちらのイベントページでお知らせしております。
  • 素材の商用利用は可能ですか?

    はい、当店で販売しておりますビーズやスパンコールなどのパーツは、商用利用可能でございます。
    尚、刺繍キットや公開レシピの作品・デザインをそのまま販売するのは、ご遠慮いただいております。
    何卒よろしくお願いいたします。


取り扱いの商品について

  • オートクチュール刺繍を始めるには、どんなものを揃えればいいですか?

    刺繍枠クロシェ(かぎ針)と生地・材料があれば始めて頂けます。
    詳しくはオートクチュール刺繍とはのページあわせてもご参考下さい。

    *刺繍枠について・・・自立する刺繍枠でないとクロシェで刺繍ができません。
    スタンドタイプの丸い刺繍枠は初心者の方や小さな作品を作る時に便利です。

    四角い刺繍枠は、丸い刺繍枠よりも安定感があり、刺繍がしやすいです。
    ポーチやクラッチバックを作るなら四角い大きな刺繍枠がおすすめです。また、小さな作品をいくつも同時に作る時にも重宝します
    ただ、この枠を使う為には刺繍台や据えられる家具が必要です。

    *クロシェについて・・・当店で販売しているクロシェはオートクチュール刺繍の本場フランスから仕入れているもので、針先が小さい為繊細な刺繍に向いています。
    日本製でも似たようなかぎ針が販売されていますが、これは針の先が大きすぎる為に、細かい作業には不向きです。

    *生地について・・・初心者の方は生地の下側で作業する手が透けて見える「オーガンジー」をおすすめ致します。
    ポリエステル、シルクなど様々な素材のオーガンジーがありますが、まずは安価で使い勝手の良いポリエステルをお選び下さい。
    クロシェの刺繍に慣れたら透けない生地でも刺繍することができるようになります。
  • クロシェの替え針が柄に入りません。

    替え針はカットをしないと柄に入りません。
    当店ではすぐにクロシェをお使いいただけるよう、柄の長さに合わせて販売をしております。
    ご自分のお好みの長さにされたい場合は、「カットなし」の替え針をお選びください。
  • オートクチュール刺繍糸のフィラガンとはどんな糸ですか?

    クロシェでビーズやスパンコール刺繍する時に最も良く使う糸です。
    糸の表面が樹脂コーティングされているので強度があり、毛羽立ちもなく滑りがいいので生地通りが良いのが特徴です。
    糸の太さは1mm以下なので測ることが出来ませんが、目測で90番手のロック糸よりも毛羽立ちがない分細く見えます。
    フィラガンとは、「fil a gant」とフランス語で綴り、その昔、手袋(gant)の縫製に使われていたことが名前に由来します。
    現在ではオートクチュール刺繍のほかに、パッチワークにも使われることがあるそうです。
  • 商品の材料の色合いがよくわかりません。

    色合いについてのご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。
    色見本の配布・販売はしておりません。
    商品写真の色合いと実物の色合いをなるべく近づけるよう最大限の努力はしておりますが、
    お客様のお使いの機器によって、色の見え方が異なる場合がございます。
    画面と実際の色合いの違いによる返品は致しかねますので、予めご了承下さいませ。
  • 探している材料がありますが、取り扱いはありますか?

    小さな手芸屋さんのお店上で取り扱いのない道具や材料でも、在庫しているものや手配が可能な商品もございます。
    ご要望がございましたら、まずはお気軽に当店までお問い合わせ下さいませ。

    現在、お客様からのリクエストにより販売を始めた商品(刺繍用生地など)や、バリエーションを広げたカテゴリー(ヴィンテージものなど)がございます。
    貴重なご意見を頂けまして当店としても大変参考になります。
    お客様と一緒に、この「小さな手芸屋さん」を「大きな手芸屋さん」にできるよう頑張って行きたいです。


オートクチュール刺繍のやり方について

  • クロシェを独学で練習しているものの、なかなかうまくできません。

    当店のクロシェの商品ページに基本のチェーンステッチ、始まりと終わりの始末の方法を動画でご紹介しております。
    また、当店でクロシェをお求めの方には、詳しい説明書をお渡ししております。

    「あこがれのオートクチュール刺繍」という本にも基本的な説明や、素敵な作品のレシピがありますので、そちらもぜひご参考ください。
  • クロシェでのステッチ中、よく糸が外れてなかなか前に進めません。

    糸の輪っか外れて、気づかず進んでしまい、ふとした時に今までのステッチが全部取れてしまう・・・
    そんなとき、クロシェに余計な動きが加わっていませんか?
    基本的に、クロシェと生地はいつでも垂直関係を保って下さい。
    クロシェを斜めにして半回転したりすると糸のはさまりが甘くなるので取れやすくなります。

    解決方法は、
    1、クロシェを生地から垂直に引き抜いたら、
    2、その穴の直上からクロシェの軸をぶらすことなく、
    ーひと息入れてー
    3、指だけで柄を半回転させて(人差し指と親指で鉛筆を転がすようなイメージです。)
    4、きちんと前に向き直ってから、前進する・・・です。

    まずはこの基本をしっかり手に覚えさせて下さい。
    最初のうちはひとつひとつのクロシェの挙動を、まるで車掌の様に確認しながら、
    確実に動作する事が肝心です。
    慣れれば勝手に手が速くなって、自由自在に操れるようになります。
  • デザインができずに悩んでいます。

    手っ取り早くデザイン力を磨くためには・・・
    作品や試作品をたくさん作るしか方法がありません。

    最近は著作権フリーの図案集などもありますので、そういうものを参考に作品作りの練習をするのもいいと思います。
    あとはご自分のお好きな洋服の柄や配色、アクセサリーや雑貨などからヒントを得ましょう。
    周りを見回してみると、意外な所にアイディアが落ちてたりします。

    何より大事なのは、ひとつの物を仕上げるということです。
    たとえ気に入らない部分があっても、作り終える事で経験値が蓄積して行きますので、
    投げ出したりせずに完成させることが重要だと思います。
    そして、出来上がった物をよく観察してみて、どこが気に入っているのか、はたまたどこをどう直せば自分好みになるか分析してみましょう。
    好きな部分はまたちがう作品に活かしたり、色を変えて組み合わせたりして発展させて、もっとお気に入りのデザインにすることもできます。
    嫌いな部分も、失敗した見本としてとっておきましょう。
    ゆくゆくはそれを参考に改善点を見つけたり、他のデザインだったら活かせる事もあります。
    そんな感じで試行錯誤を重ねるのがデザインを磨く訓練になるのではと思います。


オートクチュール刺繍のワークショップについて

  • ワークッショップの開催日はいつですか?

    体験レッスンを不定期で開催しております。
    スケジュールはこちらのページにてご確認下さいませ。
  • 初心者でもワークッショップに参加できますか?

    はい、もちろん初めてのお客様大歓迎です!
    一緒にオートクチュール刺繍を楽しみましょう!!


お客様からお寄せいただいた声もご覧ください


お客様の声ページ

おすすめアイテムフランス製スパンコールやチェコビーズなど
作品の表情を作るものたち