【 リュネビル刺繍の道具 】クロシェ・ド・リュネビル #80【 オートクチュール刺繍 】
オートクチュール刺繍にかかせない特別な針「Crochet de luneville - クロシェ・ド・リュネビル」
オートクチュール刺繍で使う特殊なカギ針の”クロシェ”です。
たくさんのビーズやスパンコールを正確に素早くステッチする事ができる魔法のような針です。
慣れるとまるで絵を描くように刺繍をする事ができるようになります。
とても細く鋭利なカギ針で、利き手でペンのように持ち、もう片方の手で糸を先端にひっかけながらステッチをします。
リュネビル刺繍は両手を使う刺繍ですので、スタンドタイプの刺繍枠や卓上タイプの刺繍枠がないとできません。
刺繍枠にビシッと太鼓のように布を張ることも大切です。
スパンコールやビーズを縫い付けるときは、まず「フィラガン」というリュネビル刺繍用の糸に糸通しスパンコールや糸通しビーズを移し替えておき、生地の裏面を見ながらチェーンステッチで縫い付けます。
刺繍の出来上がりの具合は、刺繍枠を表にひっくり返して確認をします。刺繍の最中、キラキラと輝く美しいスパンコールやビーズでびっしりと埋め尽くされた表面を目にするたびに、このリュネビル刺繍の虜になっていくようです。
リュネビル刺繍の歴史
このクロシェは1800年代のフランスの「リュネビル」という街で誕生しました。
家内制手工業が主流だった当時、高価なレースを刺繍で模すために使われました。
その利便性の高さにより、今まで普通の刺繍針を使っていた職人たちの間で瞬く間に広がり、様々な製品が作られるようになりました。
以来、パリ・モードを支えるのになくてはならない技術にまで上り詰め、モードの歩みとともに素晴らしい進化を続ける芸術的な刺繍が生み出されています
クロシェについてよくある質問
Q:針のサイズはありますか?
A:一番細い70番、定番の80番、少し太めの90番、もっと太い120番、、、とそれぞれ用途により使い分けます。
スパンコールとビーズを刺繍するときは、定番の「80番」が最適です。
70番はとてもミクロなビーズを縫い付けるときや、針穴を目立たせたくない皮革に刺繍するときに使います。
90番は刺繍糸を使ってチェーンステッチをデザイン的に刺繍するときに便利です。また、ビーズ・スパンコールを刺繍するときに使っても問題ありません。
120番も刺繍糸のステッチ用ですが、90番よりももっと太い糸(25番刺繍糸2-3本どり位)の刺繍糸を使うことができます。
刺繍布の厚みで針のサイズを変えるのではなく、刺繍する材料によって使い分けます。
Q:このクロシェの柄は70番と90番の針に付け替えることができますか?
A:70、80、90番の替え針でしたら装着可能です。120番はこの柄には入りません。
Q:オートクチュール刺繍初心者です。どのサイズの針を買えばいいですか?
A:まずは最もよく使用するクロシェセット#80がオススメです。
ビーズやスパンコール付け、糸だけのチェーンステッチなど、このクロシェ1本で様々なことができます。
Q:どんな生地に刺繍できますか?
A:よく使うのはオーガンジーです。生地が透けるため、刺繍枠の下でステッチしている手が確認しやすいのでオススメしております。
綿・ウール・シルク・合繊・皮革など、どんな生地にでも使えますが、伸縮性のある生地は扱いにくいです。すでに洋服やバックになったもの生地に刺繍するのには向きません。生地の状態で刺繍をしてから、作品に仕立てるのがオートクチュール刺繍の技法です。
リュネビル刺繍のやり方 「チェーンステッチの練習方法」
リュネビル刺繍の基本的なことと、チェーンステッチができるようにするための練習方法の紹介ビデオです。
初めて取り組む方はこちらからご覧ください。
リュネビル刺繍のやり方 「ビーズとスパンコールのステッチ」
ビーズとスパンコールを縫い留める方法の、コツを網羅したレッスンビデオです。
左手でビーズを操るのが苦手な方は、ぜひご覧になってください。
リュネビル刺繍のやり方 「はじまりと終わりのステッチのコツ」
「はじまりのステッチ 」「 終わりのステッチ」の基本や練習方法・コツを紹介する、まるでレッスンのようなビデオです。
初めての方がつまずきやすいポイント、よくある問題点を、初めてリュネビル刺繍を取り組む方のために紹介しています。
リュネビル刺繍のやり方 「基本のチェーンステッチ」
以前から公開しているチェーンステッチのやり方動画です。
チェーンステッチのポイントだけ押さえたいという方や復習用にご覧ください。
リュネビル刺繍のやり方 「はじまりのステッチ」
刺繍の縫い始めにするステッチの紹介です。
チェーンステッチのテクニックを使うので、慣れてからトライするのがおすすめです。
リュネビル刺繍のやり方 「終わりのステッチ」
刺繍の縫い終わりにする、止めのステッチです。
こちらもチェーンステッチの応用テクニックです。
商品の詳細
柄のサイズ | 長さ約11.8cm |
---|---|
針のサイズ | 80番(もっとも一般的に使用する太さです) |
色 | ナチュラル(ヨーロピアンビーチ使用)(木製品の為、木地・木目・色合い等が商品により異なります。) |
数量 | 針(ドイツ製)と持ち手(日本製)の1セット(柄と針はネジで着脱できます。) |
配送 | メール便、宅配便 |