フィラガンと呼ばれるこの刺繍糸は、もっぱらクロシェ・ド・リュネビル(リュネビル刺繍)に使われます。
とても細いコットンの糸で毛羽立ちがなく、生地通りが滑らかです。蝋引きされているため強度もあります。
極細のビーズ針にも入れやすいので普通のビーズ刺繍にも役立つ糸です。細い糸は表から目立ちにくく、出来栄えも良くなります。
フィラガンはフランス語で「fil a gant」と綴ります。「fil」は”糸”、「gant」は”手袋”、「a」は”〜のための”という意味になります。その昔は手袋の縫製に使われていたのでこのように呼ばれています。
今はリュネビル刺繍の他にパッチワークにも使われています。強度があり目立ちにくく、糸が通しやすいこのフィラガンはパッチワーク愛好家にも親しまれています。
そのフィラガンの糸の秘密、それは蝋引きの成分にあるのかもしれません。
ジャガイモのデンプン質、はちみつ、魚のゼラチン質などの天然素材でコーティングをしているとのこと。きっと昔ながらの手法で今も作り続けられているのでしょう。
色:白 (c/#100)
番手:120番
素材:綿100%
数量:1巻きで150m
ボビンサイズ:直径2.5cm、長さ4.8cm
配送:ゆうパケット、レターパック、ゆうパック