在庫限り 刺繍キット リボンのブローチ リュネビル刺繍でもビーズ刺繍でもできます
刺繍を作って & 身につけて楽しむ リボンブローチキット
ビーズ刺繍でも、リュネビル刺繍でも作れる、ブローチのキットです。
白とシルバーの清潔感のある色合い、ヴィンテージアクセサリー風のデザインのリボンモチーフです。
いつもの装いをよりお洒落に、そしてフォーマルな場面にもお使いいただけるデザインにしました。
初級の方でも作りやすいように、レシピや仕立て・デザインを工夫した【小さな手芸屋さん】オリジナルの刺繍キット。
慣れた方なら気軽に取り組んでいただけるはずです。
刺繍に使うテクニック
● ビーズ刺繍で作る場合(ビーズ刺繍針を使って)、、、
- ビーズやスパンコールを線に沿って半返し縫いで縫い付ける
- パールやラインストーンを縫い付ける
● リュネビル刺繍で作る場合(クロシェを使って)、、、
- ビーズをチェーンステッチで付ける
● そのほか、「下書き」と「仕立て」が必要です
レシピには、下書き・刺繍方法・仕立て方の説明と図解が掲載されています。
また、実物大の図案・完成形の写真も同封しています。
レシピで説明のない技法は以下です。
- ビーズ刺繍針に糸を通す方法や玉結びのやり方
- リュネビル刺繍のチェーンステッチの具体的な技法
基本的な動作は 「リュネビル刺繍のやり方動画」にて詳しくご紹介しております。ご参考ください。
学べるテクニック
このキットでぜひ学んでいただきたいのは、モチーフ仕立てのやり方です。
刺繍した後、余白の布を裏に折り込んで仕立てるのですが、角張っているデザインは綺麗に仕上げるのが難しいものです。
その「角」を綺麗にするためのコツをレシピに載せました。
ブローチ仕立ての方法もなるべく失敗が少なく、手軽にできる方法を採用しています。
仕立て用にご用意いただく材料・道具も、手近なお店で揃えられるものを選びました。
刺繍キット制作の流れ
- 生地(オーガンジー)に下書きをします
- 刺繍枠に生地をセットします
- 刺繍をします *図案の指示と、レシピの説明を照らし合わせるように刺繍を進めてください
- 仕立てをします
- 完成です
刺繍キットに入っているもの
お客様にご用意いただくもの
- ビーズ刺繍用のビーズ針(12号から13号)*10号だとビーズに通らないかもしれません
- リュネビル刺繍用のクロシェ針(80番)*リュネビル刺繍で作る方のみ
- 刺繍枠(15cmから25cmくらいの直径のもの)
- 下書き用転写シートなど
- 下書き用のトレーサー(インクの出なくなったボールペンなどでもok)
- 布切りハサミ
- 布用両面テープ
- 布用接着剤
刺繍キットの難易度
初級レベルの方から中級者向け
刺繍キットの作品サイズ
作品の出来上がりサイズ | 約8.5cm x 2cm |
---|---|
用途 | ブローチ |