お花スパンコールのくるみボタン風刺繍

  • 〜幻想的な色合いのスパンコール使い〜 レシピあります
  • 〜幻想的な色合いのスパンコール使い〜 レシピあります
  • 〜幻想的な色合いのスパンコール使い〜 レシピあります
  • 〜幻想的な色合いのスパンコール使い〜 レシピあります
  • 〜幻想的な色合いのスパンコール使い〜 レシピあります
  • 〜幻想的な色合いのスパンコール使い〜 レシピあります
  • 〜幻想的な色合いのスパンコール使い〜 レシピあります

〜幻想的な色合いのスパンコール使い〜
レシピあります

お花のスパンコールの形を活かし、立体的で珊瑚のように密集した刺繍アクセサリーにしました。
仕立てる時に中に詰め物をしてくるみボタンのようにしています。包み金具を使っていない分軽く、柔らかな装着感です。この仕上げ方法は他の刺繍作品にも応用できるはず。簡単に完成度の高いものができるようになります。



ビーズ刺繍のやり方と仕立て方

必要な材料:
5mmのお花スパンコール丸小サイズのビーズ、刺繍糸、生地、フェルト、透かしパーツ、アクセサリー金具

使う道具:
ビーズ針、糸切りはさみ、刺繍枠

図案:
中心となる点から直径6mmの円を描き、6mmずつ直径の大きな円を同心円状に描いて好きな大きさにしてください
サンプルのサイズの図案はこちら(クリックするとA4用紙サイズの実物大図案が開きます)

ビーズ針にビーズを通す
まず外側から刺繍をはじめます

1、ビーズ針に刺繍糸を2本取りにし、生地の裏から針を出します
針にビーズ1粒+スパンコール1枚+ビーズ1粒を通します
針を刺すところ
2、3mm離れたところに針を刺します
針を出すところ
3、2で刺繍したビーズから3mm離れたところに針を出します
針にビーズ1粒+スパンコール1枚+ビーズ1粒を通します
針を刺すところ
4、2で刺繍したビーズのキワに針を刺します
針を出すところ
5、4で刺繍したビーズから3mm離れたところに針を出します
針にビーズ1粒+スパンコール1枚+ビーズ1粒を通します
返し縫い
6、4~5を繰り返します

☆返し縫いと同じです
糸通しのスパンコール
7、スパンコールを針に移すときは、糸通しのままで順番に一枚ずつ取ると綺麗なクラデーションに出来上がります
外周の出来上がり
8、外側が一周できました
内側も刺繍する
9、内側も同様に刺繍します
刺繍の中心
10、全部の円が刺繍できると最後に中心点が残ります
中心を刺繍する
11、中心のに針を出します
針にスパンコールを通す
12、針にビーズ1粒+スパンコール1枚+ビーズ1粒を通します
刺繍の中心
13、中心を刺します
刺繍の完成
14、中心が刺繍されました
刺繍の細部
15、スパンコールがビーズに立てかかるような感じになっています
刺繍糸の提案
16、刺繍糸にグラデーション糸を選んでも素敵です
裏の仕立て
17、フェルトを出来上がりの大きさより一回りずつ小さい円に切ります
大きさに合わせて数枚用意します
金具のつけ方
18、一番小さなフェルトを刺繍の裏に縫いつけます

表から目立たないよう少しずつ、2-3回縫ってください
金具のつけ方
19、二番目に小さなフェルトを18に重ね、同様に縫いつけます
金具のつけ方
20、小さなフェルトから順に縫いとめ、最後に一番大きなフェルトを縫いとめます
金具のつけ方
21、刺繍の周りをぐるりと一周なみ縫いします

☆出来上がりの端から、「刺繍の出来上がりの円の半径マイナス4mm」外側を縫ってください
★縫い始めの糸端は玉結びをしておき、縫い終わりの糸端は結ばず、切らずに、工程24までそのまま出しっぱなしにしておいてください
金具のつけ方
22、21の4mm外側をハサミで切り取ります
金具のつけ方
23、切り取りました
まだ糸は出しっぱなしです
金具のつけ方
24、出しっぱなしにしていた糸を引き締め、裏面にギャザーを寄せます
綺麗なドーム状になるよう調整しながら引き締めてください
いい形になったら玉結びして糸を切ってください
金具のつけ方
25、中のフェルトが土台になってふっくらとしています
金具のつけ方
26、裏面の余白に合うサイズの透かしパーツを用意します
金具のつけ方
27、透かしパーツの端をまつって縫いとめます
金具のつけ方
28、ブローチピンやピアス金具など、お好みのアクセサリーパーツを接着剤でつけます
金具のつけ方
29、珊瑚のような可愛らしいアクセサリーができました

使用した刺繍材料・刺繍道具はこちら

1 2 >